★ターバンの女キッチンクロス 彼女は働き者。

担当医がかわって初めての検診。
血中の好酸球数値がまた微増してました。
新しい担当医は心配無いって言っていたけど、前の担当医なら何て言ったかなぁ。ちょっと不安。
薬の量は変わらず。
まだしばらく闘病は続きます。あ〜ぁ(´Д` )
今日のキッチンクロスは『ターバンの女』。
1号は今我が家のキッチンで布巾として活躍中です。
水気を良く吸って良く乾く、すごく良く働くキャリアウーマンです。
綿晒(めんさらし)ってすごい。まじで。
このターバンの女1号はほとんど並縫いで仕上げたので表現に強弱がなくてちょっと物足りないなぁと思ってました。(1号にはナイショね。)
その思いを踏まえ、ターバンの女2号をチクチク。
輪郭はアウトラインステッチではっきりと。
ターバン部分にはグラデーションの糸を使用してます。
さらにキリッと仕事できるキャリアウーマンになりました。
ターバンの女2号です。
ちょっとツンツンした顔してるけど、彼女すごい仕事できるんで。
ターバンの女2号もiroトリドリマーケットに派遣します。
直接行って雇用してやってください。
タグも手作りで用意しました。
もうすぐiroトリドリマーケットの運営さんに発送します。(のりちゃんよろしく。)
★日々コツコツ チクチク作りためているマンガキッチンクロスを
iroトリドリマーケットにて販売します。
4月23日(日)10:00〜15:00 JR稲沢駅東多目的広場にて開催。
*iro トリドリマーケットのホームページはこちら→ http://irotoridorimarket.blogspot.jp/
*インスタグラムはコチラダス→ https://www.instagram.com/irotoridorimarket
ゆっくりと丁寧に作られたアレコレが並ぶマルシェになるそうなので ぜひ遊びに行ってくださいませ。
当日私は会場にはいませんが、オモロ^^ と思ってもらえるようなキッチンクロス(フキン)を送り出せるように只今準備中です。
ちょっとモヤモヤしてる事があったんですが、
『こんなの必要なの?ってモヤモヤするような事でも、それがあとから役に立ったって事もある。そのための準備だった。そう思えば少し気がすむんじゃない?』
母にそう言われ、なんとなく納得しました。
むむぅ。さすが母。
モヤモヤもイライラも自分の糧にして、今日もがんばろー!